山とコード

「自然」と「人工」がベストに混ざりあった生活を探るブログ。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ネリ・オックスマン TEDで気になったところメモ①

※日本語訳されたものを、自分で理解できるようにちょっと編集しています。 産業革命以降のデザインの世界は、画一的な大量生産に支配されてきた。大量生産するための組み立てラインは、デザイナーや建築家の想像力を狭めた。なぜなら、物事をそれぞれ個別の…

ネリ・オックスマンについてのメモ

ブラッド・ピットの新恋人か?と噂になっているネリ・オックスマンについてメモ書き。 Neri Oxman 建築家、デザイナー、発明家 1976年生まれ。イスラエル出身 ソニーのキャリア開発教授? (career development professor) 2011年より伊藤穣一が所長を務めるMI…

創ること・美術史など / 読書計画②

ヒトはなぜ絵を描くのか?芸術認知科学への招待 (岩波科学ライブラリー) 作者: 齋藤亜矢 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2016/04/21 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ヒトはなぜ絵を描くのか 作者: 中原佑介 出版社/メーカー: フィルムア…

脳・知覚・快感など / 読書計画①

心脳問題―「脳の世紀」を生き抜く 作者: 山本貴光,吉川浩満 出版社/メーカー: 朝日出版社 発売日: 2004/06/01 メディア: 単行本 クリック: 22回 この商品を含むブログ (83件) を見る まなざしの誕生―赤ちゃん学革命 作者: 下條信輔 出版社/メーカー: 新曜社 …

自分の死をVRで体験するとうアプローチ

VR

今回は、こちらの記事の感想。 www.moguravr.com 北京で最大規模の葬儀場がつくった自分の死を疑似体験できるプログラム。 死後の世界などではなく「霊安室に安置され、葬儀を行い、火葬場に送られる」という即物的なところが、すごく中国らしくて楽しい。 …

英語、中国語、韓国語を同時並行で勉強してみることにした。

どの言語も初心者なのだが、同時に学ぶことにした。 時間とお金を費やす価値があるかはわからないが、定期的に『韓国語 難易度』などとググり、勉強の入り口付近をさまよい時間を無駄にしてきた過去よりはマシだろう。 入り口に入ってからあきらめるなら仕方…

寝袋での睡眠。今回、疲れがとれなかったのはなぜだろう。

昨晩は久しぶりに会社泊まり。 1月末から2月はじめは、ほぼ毎日会社泊まりだったのだが、そのころよりも今日のほうが圧倒的に疲れが残っている。エアマットに寝袋と寝具に変化はないのになぜだろう。 ・危機意識の欠如? → 泊まる状況ではあったが、綱渡り…